コンテンツへスキップ

【新勧特集記事】文科1類生向け

こんにちは!
コロナウイルスでプレオリやオリ合宿ができなくなって困っているであろう新入生に向けたインタビューを部員にしました!
科類別で、おすすめの授業や時間割などの役立ち情報から、新入生の思い出などのおもしろ情報まで載ってます!ぜひ楽しみながら参考にしてください!!

この記事では文科1類向けに紹介していきます!

【3年・大石】
大石_写真2
・名前:大石華織
・出身:浜松北
・所属・学年:法学部第一類3年
・新入生の思い出:
オリ合宿で深夜にみんなでお散歩。田舎だったから空気が澄んでて気持ちよかった!
・時間割:下記参照
・興味のある分野:日本外交の、国際法による解決
・ボート部のここが好き:
競技に対してはストイック、人に対しては優しい部員がほんとに多い。
・目標:勝つこと
・おすすめ授業:出口智之先生の授業
・新入生に一言:
最後の学生生活、最高な環境で、最高な仲間と濃い4年間過ごしましょう!
大石_1S
大石は14コマ取ってますね。文1と文2は準必修の数学とか法とかが水曜1限に入ってきてしまうのでそれだけで少しハードです。

【2年・別府】
DSC_0455_483
・名前:別府正太郎
・出身:聖光学院
・所属・学年:文科一類
・新入生の思い出:駒場図書館の広さに感動した。
・時間割:下記参照
・興味のある分野:政治哲学、フランス文学、経済
・ボート部のここが好き:
練習して食って寝るが完璧なところ。いい人しかいない。
・目標:一瞬一瞬を大切にする
・オススメ教授:
ダルグリーシュ教授(結構厳しいけど「教授」って感じの人。機転に富んでいると思う。)
・新入生に一言:
都内サイクルしまくるとよく通る道ができてきてなんだかつまらなくなる。適度な頻度で
別府_1S
おすすめ授業を聞いたら教授を答えてきた男。駒場図書館、良いですよね~。夏でも涼しいし、夜10時まで開けてくれているので非常に勉強がはかどります。

文2→http://blog.livedoor.jp/ut_rc/archives/53350883.html

文3→http://blog.livedoor.jp/ut_rc/archives/53350882.html

理1→http://blog.livedoor.jp/ut_rc/archives/53350881.html

理2→http://blog.livedoor.jp/ut_rc/archives/53350884.html

理3→http://blog.livedoor.jp/ut_rc/archives/53350885.html

堀江(4年)・谷口(3年)・美濃(2年)

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP