こんばんは。新2年の大橋です。
今日、3月3日はひなまつりですね!私は先日実家からひなまつりのチロルチョコが送られてきたので、組み立てて机に飾ってあります🎎可愛いひな人形(正確にはひなチョコ?)です。

さて、このブログでは近況について書こうと思います。
まずボート関係のことからいくと、ついにコックスデビューしました!
初めて乗ったときは安全管理やら航路やらでものすごくテンパってしまいましたが、何度か乗るうちに少しずつコツを掴めてきたように思います。ただまだ混んでいるポンドに出すのはものすごく怖いです…
そして、私がコックスとして乗ったことで、初めて女子ジュニアだけのクルー(ダブルを除く)が誕生しました!とても嬉しいです!
私はまだまだ初心者ですが少しずつ成長していきたいです。
次に、春休みのオフ中にやりたいことについて書こうかなと思います。
ぼーっとしていたら何もせずに2ヶ月の春休みが終わってしまいそうだったので、春休み中にやることを2つ決めました。
まず一つ目は読書です。
家にまだ読んでいない本がたくさんあるので、春休み中に読破したいと思っています。ちなみにまだ15冊くらいあります😅9割が宇宙関係の本です(笑)
二つ目は工作です。
昔からものを作るのが大好きで、木工から電子、裁縫までなんでもやっていたのですが、受験や大学生活が忙しく最近できていなかったので久しぶりにやろうと思い立ちました。
春休み一作品目はこちら↓、Ugearsという会社の木製の工作キットで作った小物入れです。接着剤を一切使わずに組み立てられるのに驚きました!からくり仕掛けの仕組みも理解できるのでとても面白かったです。

最後に、新型コロナウイルスについて、
ウイルスの流行状況を考慮して、東大ボート部でも対策をするようになりました。いつまでこの状況が続くのかまだわかりませんが、早く収束してまた元の生活に戻れることを願っています。
最後まで読んでくださりありがとうございました。