コンテンツへスキップ

Buon giorno!!

どうも、新2年漕手の荻原です。ちょうどイタリアから帰ってくる日にブログを割り当てられた以上イタリア旅行をネタにして書いてやろうという企みです。そういえば、スカルのforteやエイトのla virtuもイタリア語なんですよね。forteの方は「強い」、la virtuの方は「美徳」、どっちも素敵な名前だなあと思います。
イタリアはローマとフィレンツェとヴェネツィアに行きました。
ローマでは、コロッセオやトレビの泉、フォロ・ロマーノ、スペイン広場の階段、ボルゲーゼ美術館、ヴァチカン美術館、聖ピエトロ寺院、を訪れました。
フィレンツェでは、ウフィツィ美術館、ドゥオモ広場周辺、サンタ・マリア・ノヴェッラ教会を巡りました。ここで新年を迎えました。イタリア、というか西欧の年越しは日本と真逆で、家族とよりは友達と迎え、花火や爆竹の音が響き、夜通し騒ぎます。私も、夜通し騒ぎは流石にしませんでしたが、午前1時くらいに広場を散策し、雰囲気を楽しみました。花火や爆竹の他に、路上ペイント、転がるシャンパン瓶、その割には落ち着いている酔っ払い、イタリアで有名であろう歌を皆で歌っている広場、クリスマスのようなイルミネーション……とても濃かったです。
ヴェネツィアでは、サン・マルコ寺院、ドゥカーレ宮殿を観光し、水上タクシーやゴンドラに乗りました。

16A06F9B-F463-41EF-9678-90FFF917BF2A

イタリアは、 日本よりテキトーがったり逆に几帳面だったりすることもあって、苦労もしましたが、気さくなイタリアの風土を、透き通った青空に重ねて感じられたような気がします。

D7B6AC71-EF65-403B-ACC7-DD12E60332B3


iPhone 7でもこんなエモ写が撮れます。とても空気が澄んでて良かったです。
明日から学校が始まり、練習も始まります。一番寒い、体の動かない時期に突入しますが、活力で乗り切っていければな、と考えています。
それでは、Ciao!!

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP