コンテンツへスキップ

2月の終わり

どうも、ジュニア漕手の蛭川です。もう今日で2月も終わりですね。最近は寒さも穏やかになってきて、春が近いんだなぁと感じることが多いです。現在肋骨を痛めていて漕げないのが悔やまれます。

最近は新歓の準備も始まって、今までの漕艇部で過ごした日々を振り返り、考えることが多いです。そうやって振り返ってみると、松戸遠漕、浅野杯、オッ盾、全日本新人戦、久保杯といろんな大会やイベントに参加してきたんだなぁと、もう部員として1年間過ごしてきたことを実感しますね。また、その時々に自分が何を考えていたのかということもぼんやりとですが覚えています。でも、いざこれを誰かに話すとなるとやはり難しいもので、ゆっくり、つまりながらでしかできないんですよね。その時々に、こういったことを自分の中で整理して消化するのがあまり上手くないのだと思います。もし、4年生になったときにこれでは嫌だと思い、最近は何か記録を残そうと思うようになりました。どこまで続くかわからないですが日記を始めようかなと思ってます。あとで振り返ってみたときに、この時とは考え方が変わったなぁ、とか、将来自分がそれを読んだときに何を思うのか考えるとなぜかワクワクしています。
内容の濃い事が書けるように日々考えながら活動していけたらいいなと思います。以上です。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP