こんにちは
4年の福間です。
久々の更新ですね
特に書く内容もないので最近のことを話します。
ここ最近は暑かったり台風で大変ですね。新人も浅野杯合宿が始まったと思ったらこんな天気で滅茶滅茶大変だろうなぁと思います。僕が新人の時はそんなに変な天気じゃなかったと思うのですが…
ブログで小川や山本が書いてくれていたので今更感ありますが、7月頭に中国に行きました。支援してくれた方、特に引率の朝倉先輩には非常にお世話になりました。ありがとうございました。個人的に初海外でパスポートとったりいろいろ大変でした。処方薬は証明書ないと
もちこめない可能性があると聞いていましたが、なんの問題もなく持ち込めました。準備しておくに越したことはないといえばそれまでですが、準備して使わないとそれはそれでなんとなくがっかりくるものです。
色々ありましたがついこの間学校の研究室が夏休みに入りました。これで気兼ねなく昼寝が出来ます。とても嬉しいです。
藻がたくさんあって非常に大変ですね。
フィンに絡むと水の跡が変になるので目に見えてわかります。早朝はそうでもないと思ってもその日の午後には結構茂ってるのはなんなんでしょうか。12時間たらずであんなに成長するものなのか、藻狩りする事で下の方にあったやつが浮いてきているだけなのか、よくわかりません。
僕の学部の卒論は鉄鋼作るときの産業廃棄物についてなのですが、これが将来的になんの役に立つのかというと、とてもざっくり説明すると海藻が生えてこない場所で海藻の生育を促進したりするのに役立ちます。日頃の藻に憎しみを抱いている戸田公園のボート部員として考えるととても複雑なきもちです。念のため言っておきますがポンドの藻が繁っているのは僕のせいではありません。僕は何もしていません。
暑いせいで気管支の調子が悪いです。光化学スモッグだと思うのですが夏場はなかなかしんどいです。未だ都から喘息認定を受けている私は他の人より敏感な気がします。
キウイ食べると喉にすごい違和感が出てきます。アレルギーでしょうか。
せんじつの戸田橋花火大会、とても綺麗で楽しかったです。現役で見る花火は最後なのかと思うと時の流れの速さと残された時間の少なさに驚きます。
書くことないとか言ったわりにとっちらかった内容ならめちゃくちゃ長くなりますね。長い割に内容の無い、ミーティング中のぼくのフィードバックそのものを表していますね。
次書くときは簡潔にまとめたいものです。ブログもフィードバックも。
4年 福間