コンテンツへスキップ

テストウィークスタート

今日から、今年最後のテストウィークがスタートしました。

石橋、行正にとっては2回目、藤井佐藤にとっては初めてのテストウィークです。

スケジュールは

(月)早朝:エルゴ100m&500m、午後:エルゴ30分

(水)エルゴ6000m

(金)エルゴ2000m

(土)1× 5㎞TT

(月)ウェイト測定

しかも日曜日はジュニア男子の久保杯。なかなか盛りだくさんです。

今朝のエルゴ無酸素種目では、石橋行正ともに前回記録を更新!

好調な滑り出しです。

終わった後じろーと話したところ、「300m過ぎた所からがきつかった。がくっとスコアを落としてしまった」とのこと。

以前おやじスカラーさんのブログにも書いてありましたが、スタート後1分程度経過した無酸素→有酸素の移り際のところが、おそらく最も苦しいポイントなのでしょう。(今回は500mなので、有酸素に切り替わる前に終わってしまうわけですが)

そこでいかにアウトプットを落とさずに駆け抜けるかが重要なのかなと、じろーと話していて思いました。彼女はそこが勝負のポイントだということにすでに気づいているようなので、次回の測定ではさらに良い記録が狙えるだろうと思います。ぜひ男子にも追いついちゃってほしいです。

部全体をみると、ジュニア男子がけっこう上位に食い込んでいるなぁという印象を受けます。清岡さんのブログに上位者がアップされていますので、ご覧になってみて下さい。

齋藤

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP