コンテンツへスキップ

自分を信じる

こんばんは、石橋です。
女子ブログもサボりすぎていて、久しぶりの登場になります。

それにしても、暑い日が続きますね(><)
私はこんなに暑さに弱かったかなというくらい暑さにやられ、電車や教室の寒さにやられお腹が痛くなり、、と温度にふりまわされています。
今日は午後空気も悪く、練習後みんな咳き込んでいました。
いつも以上に体調管理に気をつけなければですね!

今、実習で採った桃を食べたのですがすごくおいくて、先週はなんと!国体の予選にチーム長崎の一員として参加しました!
あ!!私も月曜日からテストが始まりますね。。。
と、話題はいろいろあって悩みますが、、ちょっと違うことを。

少し前まで、艇が進められないのと一緒に気持ちまで落ち込んでいました。。自分では普通でいたつもりなのですが、凹んでいるのが外にはバレバレだったらしく、じろーに喝!を入れてもらいました。
もっと自信を持ったら、と。
自分を信じてあげなよ、この練習をすれば絶対に速くなるって信じて練習できてる?と。

実は、京大戦後にも大先輩の方に、何小さく漕いでいるんだ、自身を持て、と言われていました。

でも、強くて、速くて、上手で、という結果から湧いてくるものが自信で、そういう人しか自信なんてもてないし、私は今の状態で、艇速で、自信なんてもてるわけない!無理!と思っていたのですが、この言葉を聞いて、自信という言葉がすぅーっと体に入ってきました。

自分を信じること。

そして、速くなれると信じて練習すること。
いや、速くなれると信じられる練習に自分ですること。

今は、乗艇でへろへろになってしまっているとき「今の漕ぎで速くなれる?」と自問して、体幹!!!!と気合いを入れています。
まだ、体幹の力がついてきてくれていないのは、、、、精進します!

また元気な石橋に戻ったので、話題もたくさんあることですしまた女子ブログも更新していきたいと思います♪

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP