コンテンツへスキップ

CRAZY MENU

こんにちは。2年(新3年)漕手の宗岡です。

今週末は第3期締めくくりのSUPERHARDメニューでした。
メニューは土日で計10時間のUT。去年よりボリュームは減りましたが、今年からレースペースが途中でチョコチョコ入っています。CRAZYですね。

僕のクルーは昨日の午前の途中から並べでまったく勝てず、あわわわどうしようって感じだったのですが、今日の午前中に諸事情によりスーさんに乗ってもらってからはその恐るべきパワーにクルーが奮起して、結局今日は並べ全勝でした。スーさんありがとうございます。

やっぱり並べは勝つと楽しいですね。勝つ、といえば僕たちはいまインカレ優勝(学生日本一)を目指して練習しているわけですが、昨日今日とミーティングして「日本一」についてみんなで考えてみる、ということをしました。目標で「日本一」を掲げるのは簡単ですが、いざ深く考えてみるとなぜ「日本一」なのか、「日本一」じゃなければならないのか、意外に難しい問題だと思います。今日のミーティングでは「成長」という側面と「他者に何かを伝えたい」という側面の2つがよく挙がっていました。昨日今日はそのあたりを考えてみる良い機会になったと思います。

この土日は練習とミーティングで一日の全てが埋まっていた感じです。いまあわただしい2日間が終わって全身のだるさの中に強い充実感を感じています。CRAZYな練習を完遂できた自分にささやかなご褒美をあげたいです。

来週から第4期。Aクルーに入れたので、ますます練習してもっと強くなりたいです。

次は来週から同じクルーでお世話になる3年生の志真先輩です。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP