コンテンツへスキップ

水上運動会、もうすぐです

冬場の平日練習は、上位8名が無しフォアを2杯、次の8名が付きフォアを2杯組み、それぞれ並べ中心のメニューをこなすという計画です。しかし、今日は怪我人の影響で4杯中2杯は小艇にばらしての練習となりました。なかなかプラン通りにはいかないです。冬場でいかに漕ぎ込むかが次年度のレース結果を大きく左右するとよく言われます。体のケアはしっかりせねばなりません。

S組は平日・週末共に付きクォードを2杯組んで練習していますが、今日も同クルーで練習をこなしていました。加えて、新人の付きクォードも並べており、良い感じで上級生に喰らい付いていました。

1年生の中にもリハビリ組が数名おり、駒場でのトレーニングが続いています。来週からは12/23に行われる学内レース、久保杯に向けて男子はエイト、女子はダブルを組む予定です。しっかりしたレースができるよう、万全の体調で臨んでほしいです。

※久保杯…正式には久保杯争奪文科理科対抗競争大会。久保先輩の意志により毎年開催される対科レース。基本は文系と理系に分かれクルーが組まれる。今年は合わせて対校選手によるレース、OB参加による招待レースも行われる予定。

飯田

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP