コンテンツへスキップ

買い出し

マネージャーの日々のルーティーンワークの一つに買い出しなるものがあります。その名の通り、買い物をするのですが、その買い物というのが強烈なのです。ちなみに今日の買出しは…

9:55 近所の奥様方に交じって開店前のスーパーの入り口に並ぶ。
10:02 恒例の100円均一魚つかみ取りを奥様方の中でもみくちゃにされながら、次々とかごに入れていく。今日は合計117匹購入。
10:15 事前に注文してあったりんご段ボール4箱分をサービスセンターから出してもらう。
10:25 その他諸々の買い物を済ませ、魚やら段ボールやらが高々と積まれたキャリアをレジに持って行きレジの人を困らせる。
10:50 次のスーパーに到着。
10:57 酒粕をやっと仕入れたと聞かされ、購入。水上運動会では甘酒を出します。お楽しみに!
11:01 木綿豆腐を35個かごに入れ、陳列棚を空にしてしまう。
11:12 その他諸々の買い物を済ませ、豆腐やら段ボールやらが高々と積まれたキャリアをレジに持って行きレジの人を困らせる。
12:01 積み下ろしを終えほっと一息。ブログでも書こうかとパソコンを開ける。

といった感じです。キャリアいっぱいに商品を積んでうろちょろする姿はかなり目立ちます。
毎日が社会勉強です。

ちなみに駒場祭で1年生が1050食の焼きそばを完売したみたいです。例年に比べてかなり多い数字ではないでしょうか。その勢いです!

飯田

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP