コンテンツへスキップ

新人選3日目

昨日が新人選の最終日。目を引いたのが東大のチャンクルー烈丈夫です。

男子舵手付きフォアの敗者復活戦から上がって来たこのクルー。準決勝では立命館・同志社に最初出られます。しかしじりじり2位の同志社に近づく東大クルー。1500mではほぼ横に並びます。そこからまた同志社に出られますが、1750mからのスパートで一気に差を縮めます。「出たぞ!東大ーーー」「一気に差せ~!!」 絶対に1750m地点でビデオを撮ってくれとはこのことだったのだろうか。みるみる同志社につめよります。
その勢いのままゴール。どっちが勝ったか分からない。東大バウの西本はガッツポーズ。
しかし、結果は1/5秒差の負け。2位以上が決勝に進むため、大きな大きな差となってしまいました。

順位決定戦でも同様にラストスパートが決まるものの、最初に出た筑波大学との差が大きすぎて2位でゴール。総合6位で新人選を終えました。

その後の反省会では新人選合宿の反省と今後の課題を各人が述べました。そんな中、反省だけじゃなく自分の今までやってきたことを誇りに思えと言うコーチもいました。漕ぐ量に関しては他大に負けないところがあります。これから長い(といっても15週間ですが)冬場に入ります。目標は東商戦完封。それに向けてエンジン全開です。

と、その前に2年生以下はフライですね。ハリも重要だけどメリも大事だね。

飯田

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP